斎藤一人さんの著書「微差力」を読みました。ふりーパパさんの推薦図書です。
結論から言うと、とても素晴らしい本でした。おススメです。
「日々のちょっとちょっとの差(微差)の積み重ねが、大差を生む」というのが本を通してのテーマです。それだけでなく、以下のような金言が盛りたくさんです。
すべての成功とは、期待以上。どのくらい相手を喜ばせられるか。どのくらい相手を感動させられるか。これに尽きます。期待以上のものを出すというのは、「期待以上のものを出す」という決意があればいい。
今、来てくれている人が楽しむことをいつも考えて実行すれば、お客さんは絶対に増える。広げようとするのではなく、充実させる。だから今、目の前にいる人を喜ばせてください。外に目を向けちゃダメなんです。
自分のためにも人のためにもなるのが、本物。
重続は力なり。
などなど。これらの内容は株式投資にもあてはまるし、普段の会社員生活や、習い事などにも全てに通ずるので、とても参考になります。